NFTサービス構築支援プラットフォーム「ユニキス ガレージ」正式リリース決定!リリース記念で女優・のんさんNFTアート、2月10日販売開始!
2022年2月1日 16時00分
株式会社モバイルファクトリー(本社:東京都品川区、代表取締役:宮嶌裕二)と株式会社ビットファクトリー(モバイルファクトリー100%出資子会社、本社:東京都品川区、代表取締役:塩川仁章)は、女優・創作あーちすとの、のんさんが制作した初のNFT作品を2022年2月10日(木)より販売します。

■概要 のんさんが制作したアート作品を、モバイルファクトリーが提供するNFTサービス構築支援プラットフォーム「ユニキス ガレージ」利用のもとNFT化し、「ユニマ」およびのんオフィシャルファンクラブ「Non Knock」で販売の予定です。詳細は後日、ユニマ公式Twitterや、のんオフィシャルファンクラブ「Non Knock」およびのん公式SNSにてお知らせします。なお、今回のNFT作品によって得た利益は、のんさんの“第二の故郷”である岩手県の久慈市へ全額寄付を予定しています。 また、作品の現物は、のんさんご本人から岩手県久慈市へ贈呈されます。贈呈イベントの様子は、2022年2月10日(木)に、公式YouTube「ユニマ・ユニキス ガレージ公式チャンネル」にてライブ配信を行います。 ※「ユニマSaaS」は「ユニキス ガレージ」へ名称を変更しました。
■作品について 久慈市で発掘されたパロ二コドンという恐竜をモチーフに制作。恐竜がリボンのマントをまとって王冠をかぶることで、強くなるというイメージが表現されています。 出品を記念し、のんさんの特別インタビュー動画を公開します。NFTアートに挑戦したいと思った理由、”第二の故郷”である岩手県や東北地方への想いが語られています。2022年2月10日(木)公開予定です。ぜひご覧ください。

■アート贈呈式概要 日程:2022年2月10日(木) 11:00〜 場所:久慈市情報交流センター「YOMUNOSU」
登壇者: のん氏 久慈市長 遠藤 譲一(えんどう じょうじ)氏 株式会社ビットファクトリー 代表取締役 塩川 仁章(しおかわ よしあき) ※新型コロナウイルス感染症予防のため、現地への参加は報道関係者のみとさせていただきます。 ■プロフィール 1993年兵庫県生まれ。 2016年公開の劇場アニメ「この世界の片隅に」で主人公・すずの声を演じ、第38回ヨコハマ映画祭「審査員特別賞」を受賞、高い評価を得る。 2020年12月主演映画「私をくいとめて」が公開(第33回東京国際映画祭 TOKYOプレミア2020部門 観客賞/東京都知事賞受賞、第30回日本映画批評家大賞 主演女優賞受賞)。 創作あーちすととしても活動を行い、2018年自身初の展覧会『‘のん’ひとり展‐女の子は牙をむく‐』を開催。2020年ジャパンSDGsアクション推進協議会により、SDGs People第1号に選出。SDGs認知拡大のためにキャラクター制作などを行っている。2022年には自身が脚本、監督、主演の映画作品「Ribbon」の公開が予定されている。

■ユニキス ガレージについて NFTを簡単に生成し、企業サイトで販売できるシステムです。 一般的なウェブ開発の知識のみでサービス構築ができ、暗号資産管理をせず、より安全・簡易なNFTサービスの運用を実現します。 生成したNFTは、ギャラリーでの展示や、ゲームへの組み込みなども可能です。 今後も継続して機能拡充を行い、NFTを用いて新しいデジタルカルチャーを創出する支援をします。
※API連携機能は2022年6月以降の提供を予定しています。 ■Uniqys Projectについて 「誰にでも扱えるブロックチェーンサービスを通じて、新しいデジタルカルチャーを創出する」というミッションのもと、より多くの人が日常的に使いやすいブロックチェーンサービスの開発・普及を目指すプロジェクトです。 ■ユニマについて 「ユニマ」は、動画・アートなどデジタルデータをNFT化し、販売までをワンストップで行えるサービスです。売買に暗号資産を必要とせず、日本円で決済が可能です。 より安心してご利用いただくため、コンプライアンスに配慮した環境設計に努めています。
タイトル:ユニマ(Uniqys マーケットプレイス) 対応ブラウザ:Google Chrome / Safari 公式サイト:https://market.uniqys.net/ ■ビットファクトリー会社概要 商号:株式会社ビットファクトリー 所在地:東京都品川区東五反田2-8-5 代表者:代表取締役 塩川 仁章 事業内容:モバイルゲーム事業(位置ゲーム)、ブロックチェーン事業 URL:https://bitfactory.jp/ ■モバイルファクトリー会社概要 商号:株式会社モバイルファクトリー(東証一部 3912) 所在地:東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル4階 代表者:代表取締役 宮嶌 裕二 事業内容:モバイルゲーム事業(位置ゲーム)、コンテンツ事業、ブロックチェーン事業 URL:https://www.mobilefactory.jp/ ※位置ゲームの「App Store / Google Play」への配信は子会社である株式会社ジーワンダッシュが行っています。 ※ブロックチェーンサービスは子会社である株式会社ビットファクトリーが配信しています。 <報道関係者様からのお問い合わせ先> 株式会社モバイルファクトリー 広報担当 MAIL:press@mfac.jp ※記載されている会社名、ロゴマーク、製品名などは、各社の登録商標または商標です。 ※本書面に掲載された画像及びテキストの無断転用を禁じます。